紅葉ナイトクルージング
急激に寒くなってきましたね。インフルエンザの患者さんも徐々に増えているような気がします。
これからがまさにインフルエンザ本番なので皆さん気をつけてください。
今年は何だが忙しくて、紅葉を見に山岳方面に行けていません(悲)
そういう状況の中、「夜なら行けるんじゃない!?」と知り合いの友人から変わったお誘いがありました。
紅葉ナイトクルージング!
東京の目黒川をボートでクルージングして、川沿いの紅葉を見物しようという企画です。そんなことをやっているところがあるなんて全く知りませんでした。それに夜に紅葉なんて見られるの?と半信半疑の気持ちでしたが、興味津々参加することにしました。品川の天王洲に出向くと屋根も壁もない台船のような船が桟橋に止まっていました。30名くらいは乗れるんじゃないでしょうか。座席は付いていますが仕切りもないので吹っさらしで乗る船です。これは寒くて凍えちゃうなーと思っていたら、乗船すると分厚いグランドコートを貸してくれました。
さ〜初めての夜のリバークルーズに出発です!
凄い!!、めちゃ綺麗!!
木々は紅葉しているんでしょうが、その赤さや黄色さは肉眼では暗くて見えませんでした。ところが目黒川の川沿い、何キロにも渡って素晴らしいイルミネーションが!! 川面にもその光が反射し、都会のビルの夜景と相まってそれはそれは幻想的な世界を醸し出していました。乗船前の寒さなんかどこかに吹っ飛んでしまい、霧中で写真を撮っちゃいました(^^)
わずか40分程度でしたが、初めて経験する夜の紅葉(?)見学でした!
クルージング終了後、同じ船に乗船した人たちと軽いお食事をしました。ほとんど初めてお会いする方でしたが、色々なお話をして盛り上がってしまい、クルージングと同様楽しい時間を過ごすことが出来ました。
狭い診療室で朝から晩まで缶詰になっている毎日なので、このような体験は本当にリフレッシュできます。寒かったけど本当に参加して良かったと思います♪♪
いよいよ年末が近づいてきましたね〜。2019年もあとわずかです。これからはもっともっと忙しくなるでしょうが、こういう気分転換を織り交ぜながら一生懸命診療をして今年もなんとか乗り切れたらなって思っています。この1年を良い1年だったと思える年末にしたいので、残り1ヶ月ちょっと、頑張らなくっちゃね!
- 2019.11.21 Thursday
- 院長の日常あれこれ
- 13:22
- -
- -
- -
- by nishikawacl